忍者ブログ

ピクト手帳

ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー

  • « 2025.08. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
August 17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
September 09
■槍3ミッション×エンケ残し

 ビランがHP残り1メモリになるとプロテガ→クリティカルで全滅するので
 楽器セリス連れて行ったもののサンダガ麻痺で肝心な場面で動けず;
 それでも魔法は使えるので持たせていたイフリーのダメージで
 クリティカルモードから移行させて無事5回クリアミッション終えることができました
 
 …終わってから気付いたのですがサンダガはリーダーに当たるので
 げんじ兜装備のギルをリーダーに据えておけばこんな苦労は無用だったかと…;;
 
 自軍編成はL魔法剣セリス、吸収エドガー、吸収フライヤ、吸収カインというスキル攻撃系固め
 武器は火or水属性

 自軍4人の攻撃をビランに当てたあとフレンドさんの算術アシエンの時だけ
 ターゲッティングをエンケに切り替える戦法でした
 (コロコロ切り替えるのは事故りそうなので算術関係なく常にアシエン5番目出撃)

 ビランのプロテガ後に飛んでくる全滅級に痛いクリティカルは
 プロテガ後にダメージ(15000位?)与える事で回避できるので
 魔法や「ためる」など物理以外の攻撃手段かプロテガ解除PS用意しておくと安心です

■剣5ミッション×ビラン残し

 槍スキル攻撃編成でエンケ残しミッションを達成してしまったばっかりに…!

 多分この一連のミッションはビラン残しを槍3&シーモア+α
 エンケ残しをHP吸収・ためる・オバパラムザで固めた剣5軍団で挑んだ方が楽だった気がします
 エンケはHP半分削るとホワイトウィンドでHPフル回復するのでシーモア~!となります

 とりあえず剣5ミッション達成したらビラン残しミッションだけ
 シーモア入れた楽な編成で周る事もできますがここまで来たので剣5で突っ込んできました
 
 L強斬りレダス、算術ラーサー、算術ギル、癒しレインズ、
 フレンドさん算術ラーサーお借りしました
 (兜ギルをリーダーにしなかったのはLレダスにしないとHPが心元なかったからです…w)
 エンケを倒すまではレダスをスキル攻撃させないように出撃順番調整

 こんな面倒な編成で攻略する人いないと思いますが…;注意する場面を書き出すと
 ・エンケを倒すとビランはフェイスを使用するのでレインズPSで即打消しが吉
 ・ビランHP残り1メモリを切ったあたりでカウントが切り替わったらグラビガ
  (↑ブレイク消滅 ※ラーサーPSでも防げず)
 ・グラビガ後のカウント攻撃はファイガですがラーサーPS使えば問題無し
 ・ラーサーPSはブリザガ・ウォータ等には効いてもエランの火炎には効かない
  (サンダガもダメージは防げても麻痺は防げません)

■ビラン大兄&エンケ
 

 ビランのドットぱんつ可愛い…イラストのも可愛い(純粋に)
 キマリはまだ通ってくれませんがロンゾ族が2人も来てくれました!
 2人とも力強めでビランは魔法も得意なようです
PR
2017 
September 04
■リヴァイアサン初めて見た

 マディンも見てみたい…!
 
 今のところ迷宮内で拾える武器は錬金で入手できるものオンリーですが
 どうせ持ち帰れないのだから装備もフラタニティとか超級系も拾えたら楽しいのに!
 持ってない限定装備振り回してウキウキしたい…迷宮の中だけでも

■終了直前にラウンドオブグローリー拾ってフィニッシュ

 今回は20周で波動2個、弓2個、短剣、カード、格闘、投擲1個ずつの合計8個
 個人的に気になっていた武器種は前回と併せてこれで満遍なく拾えました!
 残る大剣や斧や楽器その他は性能的にコレクター枠になってしまうような…(※個人の意見)
 
 各回それぞれ向き不向きの武器種があるようなので
 残りの武器は無理にPTいじって取りにいくことはせず
 機会があれば該当武器のメモリアを編成していく形で潜っていこうと思います
2017 
September 01
■フレンドさんのミシア&盗む4人で23周

 闇魔法イベントはダーク、ダーラ各4個とダーガ3個Vにして終了

 属性系のガ魔法はこれで一通り揃いましたね
 次回はルイン系の強化になるのかな

■次回の塔のステUP武器は剣、格闘、銃、波動
 登頂メンバーは蜃気楼イベント始まってみないとモンスターの傾向掴めないので
 まだがっちり決められませんが普段の感じだとフレンドさん含めて算術2~3人、
 先制対策に魔法使えるメンバーも2~3人という編成でまとまっていくかと思います 
 
 こういうとき魔法と居合いのダブルで先制対策できちゃうアルテマ様が欲しい!
 でも来るアルティミシア復刻の為にジェム温存したいのでここは我慢
 FFシリーズの中で一番好きなタイトルはタクティクスなんですけど…
 何なら8未プレイだったりするんですけど…それとこれとは別よ…

 ミシアもですが本編未プレイでもピクトロジカ通して好きになったキャラクター結構います
 元祖○○よろでお馴染みシーモアとかミンフィリアとかアルクゥとか
2017 
August 28
■ベヒーモスーツ2枚!

 セレクション12体のうちティナ、セリス、ウーマロ、カイエン、シャドウ、エドガーの6体は
 持っているので未所持メモリア…できればバーサクと便利PS持ちのガウ来てくれたら嬉しいな~
 可愛いリルムが来ても嬉しいな~なんて思ってたりしましたが
 Newでマッシュとモグ出てくれたからOK!
 
 この『ウガーッ』という感じが可愛いですw
 力・知恵メメントでの与ダメ20%upなのでコメットや召喚のダメージ底上げに期待

■前回のマダインの指輪も良性能でしたがセレクションの内クイナ以外持ってる状況だったので
 あと一歩踏ん切りがつかず見送ってしまいました;
 ディリータやレナのようなケアル使ったとき
 もう少し回復力盛りたいメモリアに付けたいアクセだと思いました
2017 
August 27
■2回目の大迷宮最深部のボスはレッドドラゴン

 1回目オチューにやられ
 2回目5階のオチューに勝てても7階のオチューにやられ
 3回目のチャレンジでやっと出口まで辿り着けました
 
 今回は序盤のマップが前回に比べてコンパクトになっていて
 最初のボスが鎮座まします5階までのレベル上げや
 アイテム拾いがシビアになって初回突破の難易度上がった気がします
 (6階以降のマップは広々&モンスターわんさかなので以降はレベルもりもりUPします)

■覚え書き
 5~7階ボスはオチューとコチュー3匹(土弱点)
 コチューはカウント2で体力の減った仲間を回復していくので
 2ターン内でオチュー落とせる火力があるならオチュー優先、そうでなければコチュー優先

 8~9階ボスのガルーダは飛行+風弱点
 カウントいかづちは結構痛いので受ける場合はHP多めに確保かブレイク上げ必要
 魔防が高くエアロガすらほぼ通りません
  
 10階レッドドラゴンは水&氷弱点
 ラムザが居れば今回の彼は属性武器水か氷しか拾わないので弱点を突きやすく
 ひょっとするとここまでのボスで一番倒しやすいかもしれません
 魔法と算術使用でそれぞれフェイスとブレイブ使用してくるので使わない方が無難

■6階でグロ本

 10階以外で武器出るなんて都市伝説だと思ってました!
 王の書より力は落ちるけれど幸運は上がるのでレイル向けかな…?

■お疲れ様の10階宝箱

 マリアやセーラ用に欲しかったグロ弓きた!知性アップ弓嬉しいです
 
 ここまで手に入れたグローリー武器は剣・杖・銃・波動・弓となりました(全て1個ずつ)
 性能的に短剣も欲しいのですがJSといいPSといい探索メンバーに入れづらいのが悩み所
 でも今回有利な風・水・氷を扱えるから…うーん、せめてレェンあたり居てくれたら;

 プレミアムハートや乾坤圏持ってない組としては格闘も欲しい
 しかしオチューは有利でもガルーダとドラゴンが…うぅぅん…(悶
 
 大迷宮はクリアだけなら迷うことなくメンバー決めていけますが
 特定の武器狙うとなると途端に編成難しくなりますね;;
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]