忍者ブログ

ピクト手帳

ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー

  • « 2025.08. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
August 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016 
June 10
■天を穿つ雷光ミッション完了

 イエロードラゴンは基本ダメ1ですしプリン達は挙動不審ですし
 初見は本当に運ゲーかと思いました…

 プリンはホワイトムースの状態で魔法当てると当てた魔法属性に変化するギミックを利用して
 クエイク発射→ダストムースに変わったところで更にクエイクを当てるor土武器で殴って回復し
 クエイラを誘発させまくるとドラゴンの体力ゴリゴリ削れます
 
   
 仕掛けが分かったところで4人ミッションクリアしてきました!

 
 L算術アルクゥ(地鎮棒・クエイク・地裂指輪・ベネディクポ紋章・黒魔道士紋章)
  算術シーモア(ゴーレム・クエイク・地裂指輪・ウィザードブレス)
  歌うデュース(アポロン・クエイク・地裂指輪・ウィザードブレス)
  +フレンド算術ギルガメッシュ(プリマドンナ・クエイク・マート帽・ウィザードブレス)

 私は手持ちに目ぼしい楽器メモリアが揃っていなかったので半ば魔法寄りのPTですが
 セーラはじめ楽器メモリア揃っている方はソウルボイス力押し楽器PTが楽かもです

■北極の風を除いた波動武器アイコン揃いました→コチラ
 
 武器アイコン集めるようになってからゲスト画面も意識してチェックするようになりましたが
 今はイベ的に北極の風持った魔女さんが歩いてるとは思えない;
 でもいつか氷イベント来たらどこかで会えると信じてます…!
PR
2016 
June 09
■ドット資料カテゴリに武器ページ追加
カードオブイフリート/デッキオブイフリートカードオブシヴァ/デッキオブシヴァカードオブラムウ/デッキオブラムウカードオブビスマルク/デッキオブビスマルクカードオブシルフ/デッキオブシルフカードオブセラフィム/デッキオブセラフィム

 撮りためたドット画像が結構な量になってきまして
 急ごしらえですが武器アイコンまとめたページ追加しました
 →コチラ
 
 SS撮ったはいいけど編集してない画像も山のようにあるので
 少しずつ追加していこうと思っています
 (※現時点でコンプできているのはカードのみ)

■FF5メンバーでクロノディア

 TwitterピクトロジカーのトマトイーターnaoさんがシリーズPTで挑まれていたのでレッツ☆トライ
 
 ギルガメッシュのスキルをオーラに、バッツにPS付与してようやく勝てました…!
 いのち大事にし過ぎる作戦で撃破まで79ターン
 だって…ここまで来たら死にたくないじゃない…

 5は状態異常回復できるレナといい全てのスキルが使えるギルガメッシュといい
 あらゆるクエストに対応できそう
2016 
June 07
■時の力で対決クロノディア

 初撃破時のPT(手探り苦節65ターン)


 安定した頃のPT(30~36ターン位)
 どこで守ってどこでPS使うかパターンが掴めてくると劇的にスムーズになります
 個人的にフレアよりノーカウントで撃ってくる通常攻撃の方が事故死率高かった…

 今回は手元のコピー用紙に行動パターンメモしながらの攻略です
 メモによるとクロノディアは4回フェーズチェンジするみたい

 ①HPを1目盛り減らすとフラッシュ麻痺
 ②HPを1目盛りと1/4目盛りほど減らすとフラッシュ沈黙、ケアルガ
 ③HPを2目盛り減らすとフラッシュ睡眠(カウント3フレア→グラビガのループ。カウント中攻撃無し)
 ④HP2目盛りと3/4でリフレク外れてカウント3グラビガ(カウント中は強攻撃が来るので守メメが吉)
 以降はプロテガ→シェルガ→グラビガのループ

■やっぱり超級は楽しい!
 ハンマーは5回目に落ちてくれました

 今回のカギはグラビガ後には必ずアクアブレス飛んでくるので1400以上回復できる手段と
 何かしらの状態異常回復手段かな…
 それからプラスアルファでスキルはマントラ、魔法はフレア用にカーバンクル便利ですよ
2016 
June 04
■盗む3人で80周回中
螺旋の瞳の奥に

 全員ミラージュ+マリアPSのお陰で魔法以外回避しまくりです
 こんな回避PT組む日が来るのなら風マントもう1枚追加しても良かった!
 (因みに理想はセフィロスとマリア抜いてPSイザヨイ・PSアデル投入オール盗PT)
 素晴らしい攻略動画をアップして下さった【さかなピクトロジカ】様ありがとう!
 
 リュック超強いです(おまけに格闘メモリアの盗むって今のところオンリー1)
 指輪リュック2人とマントラや何かしらの回復手段用意すれば80は負けない印象

■メダルあと30枚ほどでアイテム全て強化完了
 9日から武器イベントが始まるとしてナイツ終了の月曜あたりから超級来ないかしら…
 5月何も無しで終わってしまったので今月こそは来てほしい…!
 
 超級は勝てなくてジタジタ→やっと勝てたけど安定しなくてジタジタ→よしパターン入ったー!
 これが楽しい
 ピクトロジカの凄いところは強いメモリアが居なくても装備と戦略を組み立てて
 それが実際のクエストでちゃんと噛み合えばクリアまで辿り着けるところです

 本家FFでは戦闘嫌いでエンカウント率下げたり逃げてばかりですが
 このゲームに限っては戦闘が楽しいw
2016 
June 02
■まだまだ先ですが、ざっくりと

 1日目・魔防ありの土弱点

  Lイダ(ためる)、サラマンダー(乱れ)、ウォル(魔法剣)、リュック(OP)

 2日目・雷&飛行弱点

  Lトレイ(ためる)、エース(乱れ)、リノア(バーサク)、フラン(バーサク)


 3日目・雷&土弱点
   
  Lトレイ(ためる)、エース(乱れ)、レイル(ジャンプ)、フラン(バーサク)


 手持ちのメモリアと武器だとこんな感じになりました
 新しい土・雷の武器が追加されたらまた変わってくるかもですが…
 復刻メモリア獲りに行きたいので稼ぎ易そうな2日目に全力
 
 んん?整理してみたら意外にリュックの出番が?;;
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]