忍者ブログ

ピクト手帳

ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー

  • « 2025.08. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
August 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018 
January 19
■最奥1周目にして強敵に遭遇

 乱入はFF12の闇神一味でした
 
 闇神はHP1目盛り削りで一旦ダメージ天井
 そのあと僕モンスターを1匹ずつ召喚(最大4体)しますが
 僕を無視して闇神さえ討伐してしまえば残った僕は勝手に消滅します

 闇神は魔防高めでコメットでも少しずつしか削れません
 ポロム持っていたら塔に連れて行きたかったなぁ;

 属性の吸収や耐性モンスターがいる最奥の傾向から
 次回の塔は基本無属性が良さそうに思いました

■騎士剣に風属性登場!
 レオンハルトなら対空含めて全属性使用できるということですね
 セレクション自体もかつてないほどドラスレが当たりやすい内容なので
 持ってない方はモグって損はないはず
 
 正直ドラスレさえ持っていれば他の無属性騎士剣要らないね…!と言っても差支えないくらい
 普段使いの騎士剣では一番使い勝手が良いです
 レイルで浮かせれば即弱点突ける武器に早変わり
 
 …ただ、
 私は既にドラスレ2本持ち&メモリアもザックスとドルガン以外所持なので見送りです…
 
■お年玉クポの実2個目は無印クラウドでした
 クポの実からクラウド出るの3人目くらいな気がしますよ;
 少なくとも去年のお年玉クポの実もクラウドでした;; →2017元旦記事
 出過ぎィ!
PR
2018 
January 12
■杖ミッションPT

 あと一歩のところまで行けてもブリザガ→グラビラコンボやら
 ブラッディボーンのクリティカルやら5回くらい死にながらやっと↑の編成で勝てました
 ここに落ち着くまで難しかった;;
 
 ラファ シーモア レフィア セルフィ
 L乱れラファ(三日月・超極腕輪・ディアV・聖煌指輪・魔法の手袋)
  算術シーモア(灼熱・守極腕輪・イフリー・ウィザードブレス・カーバンクル)
  算術レフィア(灼熱・祈極腕輪・ウィザードブレス・ケアル・シェルラ)
  魔乱セルフィ(天大氷神・知恵極腕輪・ベビーシヴァ・秘伝書・星ペン)
 F算術トールダン(天大氷神・Eマスタケープ・ディアV・超極腕輪・魔法の手袋)お借りしました
  レフィアとセルフィ以外G5

 はじめはCヤさん借りて回復優先の耐久PTでしたが
 上記の通り耐久だと終盤グラビラや毒でジリ貧になり負けるので
 フレンド枠を算術トールダンにして火力上げて押し切る戦法に切り替えました
 
 ボスのアストスはHP半分以上削るとブレイブ、更に削るとブリザガ(残りHP30%くらい?)
 でもPSで沈黙させられればこれらの反撃受けることなく安全に討伐できます
 
 改めてトールダン強かった…!
 LSでPTメンバーの火力も上げてくれたうえ本人も殴りで20000超叩き出すとか…
 元気なシニアの時代来てますね

■ミッション終えて周回PT

 周回はセルフィに替わりラファが魔乱れ担当
 マラークとラファ、ガルテナーハ兄妹PSでアストスに沈黙付与したらイッキに魔法で削る作戦
 リーダーはコメットミシア(ブラッディボーンはコメットにも反撃するので注意)

 今回の「ガントレット」と「いやしのかぶと」は+スロットで魔法が使用できる優れモノ!
 ただミッション5戦終えた時点で1個もゲットできておりません;;
 とても便利なアクセなので最低2個ずつ持っておきたいです…!

■FF1はかなり昔ワンダースワン版でプレイしたものの
 ストーリーほぼ忘れてしまいました;
 迷いに迷ったすえ戦士、白魔、黒魔、モンクでスタートさせた事は覚えてるのですが…
2018 
January 11
■グロ本が+6になりました

 迷宮はマトーヤイベが始まる12日までだと思っていたら今日まででした;
 
 今回は周回しやすい内容のお陰で上級54周
 グローリー武器の収穫は18個
 内訳は短剣5、ロッド3、弓2、槍2、波動2、投擲1、剣1、楽器1、杖1でした
 (詳しい周回内容は追記へ)

 アルティミシアやレオの登板率が高いせいで波動がついに+6到達してしまいましたが
 何気に短剣も+5まで成長しましたよ!
 現在は盗人PTのレイラ専用みたいになっております
2018 
January 05
■ルインガ来たー!

 道中は属性魔法に反応するモンスターが居たりするのでルイン系推奨のようです
 
 ゼムス持ちとしてはルインガ登場でゼムス台頭の期待を寄せていたりもしましたが
 よく考えたら無属性魔法が最強になったら同時にコメット組が更に強くなるだけなので
 相変わらず氏に出番は無いのであった…

 チャージ40でガ魔法撃てるお得感! コメットの御供に最適ですねw
 ルインガ以外のV作成はルインラ4個、ルイン2個の予定です

■今回の蜃気楼はブースト武器が杖、騎士剣、銃、槍
 ボーナス対象がFF1、7、ディシディアという前回に比べ結構な大人数!
 
 ディシディア組が入っていることでカオス・コスモスなど強力なメモリアで編成できる一方
 むしろUFO避けて登りたい私みたいなピクトロジカーには逆にメンバー選び辛いという;;

 ぇえ、UFO見てもSkipすれば良いだけなのですが
 折角遭遇しているのに見送るのって何だか寂しいじゃないですか…

 魔法耐性やコメット反撃が居ないならいつも通り自前リーダーはアルティミシア、
 フレンドさんアシエンお借りして登りたいと思っています
 その他メンバーはボーナス避けブースト優先でシーモア、ディリータ、
 状態異常回復が必要な場合セルフィとか
2018 
January 01
■おめでとうございます!

 モチャード王率いるナイツ団との決戦から始まった去年と比べると静かなスタートですが
 今年もピクトロジカのイベント楽しみにしておりますよー!
 

 元旦クポの実はガフガリオンでした
 年明け早々Newメモリア嬉しいです
 
 PS実装されるとしたら「暗の剣」か「闇の剣」か
 暗の剣だとアビリティチャージ系になりますが
 ピクトロジカだと本人に魔法特性無いのでPT全体に効果だと良いな…!

■フレンドさんのマーテリアお借りしてPS発動

 ナンバリング主人公勢揃い! 壮観!
 ピクトロジカのドットは可愛くて本当ツボです…w
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]