忍者ブログ

ピクト手帳

ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー

  • « 2025.08. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
August 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018 
January 12
■杖ミッションPT

 あと一歩のところまで行けてもブリザガ→グラビラコンボやら
 ブラッディボーンのクリティカルやら5回くらい死にながらやっと↑の編成で勝てました
 ここに落ち着くまで難しかった;;
 
 ラファ シーモア レフィア セルフィ
 L乱れラファ(三日月・超極腕輪・ディアV・聖煌指輪・魔法の手袋)
  算術シーモア(灼熱・守極腕輪・イフリー・ウィザードブレス・カーバンクル)
  算術レフィア(灼熱・祈極腕輪・ウィザードブレス・ケアル・シェルラ)
  魔乱セルフィ(天大氷神・知恵極腕輪・ベビーシヴァ・秘伝書・星ペン)
 F算術トールダン(天大氷神・Eマスタケープ・ディアV・超極腕輪・魔法の手袋)お借りしました
  レフィアとセルフィ以外G5

 はじめはCヤさん借りて回復優先の耐久PTでしたが
 上記の通り耐久だと終盤グラビラや毒でジリ貧になり負けるので
 フレンド枠を算術トールダンにして火力上げて押し切る戦法に切り替えました
 
 ボスのアストスはHP半分以上削るとブレイブ、更に削るとブリザガ(残りHP30%くらい?)
 でもPSで沈黙させられればこれらの反撃受けることなく安全に討伐できます
 
 改めてトールダン強かった…!
 LSでPTメンバーの火力も上げてくれたうえ本人も殴りで20000超叩き出すとか…
 元気なシニアの時代来てますね

■ミッション終えて周回PT

 周回はセルフィに替わりラファが魔乱れ担当
 マラークとラファ、ガルテナーハ兄妹PSでアストスに沈黙付与したらイッキに魔法で削る作戦
 リーダーはコメットミシア(ブラッディボーンはコメットにも反撃するので注意)

 今回の「ガントレット」と「いやしのかぶと」は+スロットで魔法が使用できる優れモノ!
 ただミッション5戦終えた時点で1個もゲットできておりません;;
 とても便利なアクセなので最低2個ずつ持っておきたいです…!

■FF1はかなり昔ワンダースワン版でプレイしたものの
 ストーリーほぼ忘れてしまいました;
 迷いに迷ったすえ戦士、白魔、黒魔、モンクでスタートさせた事は覚えてるのですが…
PR
[243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]