忍者ブログ

ピクト手帳

ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー

  • « 2025.08. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
August 17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
August 02
■1日目・魔防ありの雷弱点
 

 L雷神(燕返し)、サイファー(乱れ)、ウーマロ(バーサク)、レダス(バーサク)


■2日目・物防ありの雷弱点
   

 Lミラ(うたう)、マラーク(乱れ)、シンク(OP)、パンネロ(踊る)


■3日目・雷弱点/飛行  
    

 Lカイン(ジャンプ)、シスネ(乱れ)、フラン(バーサク)、アーヴァイン(FB)

 次回エクサはいよいよカダージュ復刻
 武器やトークンが割と揃っている雷属性だから称号取るならここが走り時なのかな…?
 
 セフィロス筆頭にリュニオンPT組みたいので8000までは勿論走ります!
 双刃は村雨や小夜時雨が優秀過ぎて霞み気味ですが…

■モーグリ総動員がリニューアルされました
 新しい総動員は手に入るメモリア全てグレードG4レベルmaxになったそうです
 
 ここだけの話、1回こっきりだからこそ全員新顔とか確定枠にカオスコスモス来たりしないかなー?なんて期待してしまっていたとかいないとか(ごにょごにょ
 
 総動員というシステム自体新規向けなので仕方ないのですが
 ある程度メモリア揃えて日数経過しているピクトロジカーには旨味は少ないかなぁ
 
 10連するなら祝祭か冒険モーグリか
 欲しいメモリアがセレクションされた時が一番だと思うのですよ
 最近は何かしら限定武器付いてたりしますし

 …もちろん新規さんは即戦力が揃うので迷わずモグって良いと思います!

 あと探索しない限りバナーがずっと最上部表示で消えないので当方モグ探しても
 あんまり幸せにならないと分かりつつも沸いてくるモグ探欲求との戦いに悶々としております;

 ■折角なので以前verで総動員した時のSSを

 新顔確1スタイナーの恐怖から解放された瞬間なのであった
PR
[188] [187] [186] [184] [183] [181] [180] [179] [178] [176] [175

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]