ピクト手帳
ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー
2017
October 13
October 13
■このタイミングでまさかの超級

エクサ前の武器クエの後にラッシュ系以外のイベント来るって珍しい事ですよ!?
でも嬉しいvv
お相手はFFTプレイヤーにはお馴染みラスボスの聖大天使アルテマ様です
そういえば獅子戦争イベは美女テマ止まりで骨テマ出てきてませんでしたね…
■今回は第二形態アルテマのメメント見定めギミックが分かるまで死まくりでした;
アルテマのメメント見定めは一度見定められたメメントは次の見定めで使ってはいけない仕様
そして4つのメメントそれぞれ見定め終わるまでに倒しきれないと
地獄の連続グラビラアルテマ地帯にハマってしまいます
火力不足で押し切れなくて何度この地獄地帯にハマった事か;
クリアできるのか不安になったりもしましたが
メンバー入れ替え試行錯誤の末6回目でクリアできました!

L影分身ユフィ(聖MW・ベヒーモスーツ・聖煌指輪・秘伝書・そよ風マント)
ほめるセーラ(プリマ・超極腕輪・赤魔秘伝書・ケアル・怒り指輪)
癒しレインズ(ヘヴン・守極腕輪・秘伝書・ケアル・ウィザブレ)
マントララーサー(ディバイン・ソードブレイカー・ミラージュリング・ケアル・ウィザブレ)
F算術アシエンお借りしました
ユフィ・レインズ・FアシエンはG5、セーラとラーサーはG4
ユフィのMWは限界突破Ⅲとマタドール付き
まず押さえておきたいのは各モンスターのカウンター内容
・アルテマ第一形態は通常攻撃に反撃フェイス
・左下のアルテマデーモン(闇風)はスキル攻撃に麻痺反撃(1T)
・右下のアルテマデーモン(ファウナ)は算術に反撃ハリケーン
…なので安心して殴れるのは右上と右下のデーモンになります
私のPTだとスキル攻撃をするのはユフィだけなので
1番手でユフィを出撃させて攻撃を右上のデーモンに当てたら
2番手以降は左下にターゲットを切り替え2体のデーモンを交互に削っていきました
聖天使アルテマと右下デーモンのみになったら今度は
影分身時のユフィのみアルテマを攻撃、残りのメンバーは右下
聖天使アルテマを瀕死にすると瀕死になったターン終わりに
完全アルテマ(最大HP由来の固定ダメージ・バフ&ブレイク全消し・ラーサーPS無効)
そして第二形態の聖大天使アルテマに変身し聖属性弱点になります
聖大天使アルテマの行動は「メメントの選択を見定めている」と出た後に選択したメメント依存
各メメントに対応した行動を数ターンとった後に再びメメント見定めタイムに入ります
このとき一度見定められたメメントを再び選んでしまうと
グラビラ→完全アルテマコンボで死にます(1発くらいならラーサーPSで凌げたり)
おすすめは①守り→②祈り→③知恵→④力の順です
なぜ守りが最初かといいますとケアルガで体力全快されてしまいますが
第二形態序盤でHPさほど削れてない頃なので使われても精神的な痛手は少ないかと…!
記事が長くなるので各モンスターのカウント内容や
骨アルテマのメメント行動内容は追記に置いておきます
■クエストロード画面のBGMが「アタックチーム」だー!!
これ聴くと出撃~って感じがします! この演出、ファンにはたまらないです
ピクトロジカチームにはFFT好きが絶対居ると思う
トンベリアンはFFTではなくFFTA由来の武器ですね
…
…∑まさかこれってオヴェリア様のナイフ?(震
エクサ前の武器クエの後にラッシュ系以外のイベント来るって珍しい事ですよ!?
でも嬉しいvv
お相手はFFTプレイヤーにはお馴染みラスボスの聖大天使アルテマ様です
そういえば獅子戦争イベは美女テマ止まりで骨テマ出てきてませんでしたね…
■今回は第二形態アルテマのメメント見定めギミックが分かるまで死まくりでした;
アルテマのメメント見定めは一度見定められたメメントは次の見定めで使ってはいけない仕様
そして4つのメメントそれぞれ見定め終わるまでに倒しきれないと
地獄の連続グラビラアルテマ地帯にハマってしまいます
火力不足で押し切れなくて何度この地獄地帯にハマった事か;
クリアできるのか不安になったりもしましたが
メンバー入れ替え試行錯誤の末6回目でクリアできました!
L影分身ユフィ(聖MW・ベヒーモスーツ・聖煌指輪・秘伝書・そよ風マント)
ほめるセーラ(プリマ・超極腕輪・赤魔秘伝書・ケアル・怒り指輪)
癒しレインズ(ヘヴン・守極腕輪・秘伝書・ケアル・ウィザブレ)
マントララーサー(ディバイン・ソードブレイカー・ミラージュリング・ケアル・ウィザブレ)
F算術アシエンお借りしました
ユフィ・レインズ・FアシエンはG5、セーラとラーサーはG4
ユフィのMWは限界突破Ⅲとマタドール付き
まず押さえておきたいのは各モンスターのカウンター内容
・アルテマ第一形態は通常攻撃に反撃フェイス
・左下のアルテマデーモン(闇風)はスキル攻撃に麻痺反撃(1T)
・右下のアルテマデーモン(ファウナ)は算術に反撃ハリケーン
…なので安心して殴れるのは右上と右下のデーモンになります
私のPTだとスキル攻撃をするのはユフィだけなので
1番手でユフィを出撃させて攻撃を右上のデーモンに当てたら
2番手以降は左下にターゲットを切り替え2体のデーモンを交互に削っていきました
聖天使アルテマと右下デーモンのみになったら今度は
影分身時のユフィのみアルテマを攻撃、残りのメンバーは右下
聖天使アルテマを瀕死にすると瀕死になったターン終わりに
完全アルテマ(最大HP由来の固定ダメージ・バフ&ブレイク全消し・ラーサーPS無効)
そして第二形態の聖大天使アルテマに変身し聖属性弱点になります
聖大天使アルテマの行動は「メメントの選択を見定めている」と出た後に選択したメメント依存
各メメントに対応した行動を数ターンとった後に再びメメント見定めタイムに入ります
このとき一度見定められたメメントを再び選んでしまうと
グラビラ→完全アルテマコンボで死にます(1発くらいならラーサーPSで凌げたり)
おすすめは①守り→②祈り→③知恵→④力の順です
なぜ守りが最初かといいますとケアルガで体力全快されてしまいますが
第二形態序盤でHPさほど削れてない頃なので使われても精神的な痛手は少ないかと…!
記事が長くなるので各モンスターのカウント内容や
骨アルテマのメメント行動内容は追記に置いておきます
■クエストロード画面のBGMが「アタックチーム」だー!!
これ聴くと出撃~って感じがします! この演出、ファンにはたまらないです
ピクトロジカチームにはFFT好きが絶対居ると思う
トンベリアンはFFTではなくFFTA由来の武器ですね
…
…∑まさかこれってオヴェリア様のナイフ?(震
聖天使アルテマ
①フラッシュレイン(先制・スロウ付与)
⑧フレア
①ノーザンクロス(ランダム氷付け・微ダメ)
⑨アルテマ(ブレイク消滅)
→以降はフラッシュレインからノーザンクロスまでを繰り返し
右上アルテマデーモン(聖天)
⑤アルマゲスト(スリップ付与)
①ケアルガ
→以降繰り返し
左下アルテマデーモン(闇風)
③ダーガ
④ダーガ
→以降繰り返し
聖大天使アルテマ
【力メメント】算術OK・毎ターン2000ダメのドレイン
①つなみ
②フレア
②アルテマ(ブレイク消失)
以降は不明
【知恵メメント】算術OK・ブレイク350%超で光弾(呪い付与・ブレイク消失)
①つなみ
①みやぶる
④フラッシュレイン
③フィアガ
【祈りメメント】算術反撃
①つなみ
①ブレイブ
②フェイス
①さんせいう(強力スリップ:直ぐ治療できるよう予防PSか回復PS準備!)
④バイオ
【守りメメント】算術反撃
①つなみ
①ケアルガ
④ダーガ
①グラビガ(ラーサーPS無効でした)
PR