忍者ブログ

ピクト手帳

ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー

  • « 2025.08. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
August 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018 
January 05
■ルインガ来たー!

 道中は属性魔法に反応するモンスターが居たりするのでルイン系推奨のようです
 
 ゼムス持ちとしてはルインガ登場でゼムス台頭の期待を寄せていたりもしましたが
 よく考えたら無属性魔法が最強になったら同時にコメット組が更に強くなるだけなので
 相変わらず氏に出番は無いのであった…

 チャージ40でガ魔法撃てるお得感! コメットの御供に最適ですねw
 ルインガ以外のV作成はルインラ4個、ルイン2個の予定です

■今回の蜃気楼はブースト武器が杖、騎士剣、銃、槍
 ボーナス対象がFF1、7、ディシディアという前回に比べ結構な大人数!
 
 ディシディア組が入っていることでカオス・コスモスなど強力なメモリアで編成できる一方
 むしろUFO避けて登りたい私みたいなピクトロジカーには逆にメンバー選び辛いという;;

 ぇえ、UFO見てもSkipすれば良いだけなのですが
 折角遭遇しているのに見送るのって何だか寂しいじゃないですか…

 魔法耐性やコメット反撃が居ないならいつも通り自前リーダーはアルティミシア、
 フレンドさんアシエンお借りして登りたいと思っています
 その他メンバーはボーナス避けブースト優先でシーモア、ディリータ、
 状態異常回復が必要な場合セルフィとか
PR
2018 
January 01
■おめでとうございます!

 モチャード王率いるナイツ団との決戦から始まった去年と比べると静かなスタートですが
 今年もピクトロジカのイベント楽しみにしておりますよー!
 

 元旦クポの実はガフガリオンでした
 年明け早々Newメモリア嬉しいです
 
 PS実装されるとしたら「暗の剣」か「闇の剣」か
 暗の剣だとアビリティチャージ系になりますが
 ピクトロジカだと本人に魔法特性無いのでPT全体に効果だと良いな…!

■フレンドさんのマーテリアお借りしてPS発動

 ナンバリング主人公勢揃い! 壮観!
 ピクトロジカのドットは可愛くて本当ツボです…w
2017 
December 25
■超級が追加されパワーアップしたゼロムス戦

 帰って来たゼロムス! →過去記事

 波動砲の固定14000ダメージは聖属性以外の魔法当てれば軽減できますが
 HP盛りもりの編成だとギミックも何も考えず勝てるので安心・安定感が凄まじい
 こういうHP上げたいときサラマンダーLS(格闘2人以上でHP20%up)は便利!
 LS発動条件を満たすためイダを入れて更にPSで地弱点付与すればサクサクです

サラマンダー アルクゥ 元帥シド イダ 

 L乱れサラマンダー(ガイアロア・地鎮指輪・ベヒーモスーツ・力極腕輪・フンババ)
  算術アルクゥ(地鎮棒・祈りの力・だいち・ウィザードブレス・魔法の手袋)
  算術シド(墨炎・マーシャル・ベヒーモスーツ・超極腕輪・怒り指輪)
  マントライダ(ガイアロア・祈りの力・地鎮指輪・祈り極腕輪・モンリー紋章)
 +フレンドさん算術アシエンお借りしました

■(個人的)最速PT

 レイルPSで浮かせてMW装備の憑依×ほめるウォードで全力戦法
 これだと4Tで終わります
 
 …が、
 パズルによっては1Tブレイクできなかったり
 2T目にレイルPS溜まってなかったりでもたついたりするので
 私としては早さより何も考えず殴れるHP特盛り編成が好きです
2017 
December 14
■魔乱れシャントットお借りして女子ミッション

 武器イベはデイリーが絡んでくるのでイベント初日早々に
 ミッション用メモリア出してくれるフレンドさん本当にありがたい…!
 
 ボスは残りHPによって行動変化やスキルでカウント解除できる云々メッセージ出ますが
 雷魔法を持ったアルティミシアが1人居ればカウント内容見る事なく楽に周れる難易度でした
 (これまでの男女ミッションの中で一番簡単かも)
 
 プルガシオンの材料はデイリーでしか手に入らないので忘れず毎日取りに行かなきゃ

■聖×水騎士剣プルガシオン
 
 美しい…!
 私の中でこれまでピクトロジカ騎士剣一の美女はセイブザクィーンでしたが
 これは別ベクトルの美女ですね!
 セイブザクィーンが良いとこの姫様系美人だとすると
 プルガシオンは神秘的なアジアン美人な感じがします

■クレセントロッドは10回コースでした
 でもグランドカオスで20周近くしても出ない時代を知っている私には何のこれしき;
 
 残りHP75%~50%ゾーンを「つめ→つめ→クリティカル」を知恵メメント
 「ファイア→ファイア→ファイガ」を力メメントで対応すれば良いと気付いてから
 1周あたり40Tまで短縮できました
 
 それから憑依先はガーランドよりリーグにした方が討伐早かったです
 ヘカトンケイル有能
2017 
December 08
■LガーランドでHPもりもり重視編成

 私にしては少な目な3回目のチャレンジでクリアできました!
 でももっと楽な勝ち方ある気がします;; 討伐までおよそ60T

 ガーランド シスネ リーグ ミンフィリア

 L吸収ガーランド(ドラスレ・超極腕輪・軒猿・軒猿・ブレイクリング)
  乱れシスネ(MW・マント3rd・マント4th・軒猿・怒りの指輪)
  吸収リーグ(飛竜・軒猿・ブレイクリング・ウィザードブレス・カーバンクル)
  オーラミンフィリア(神竜・ハイミラバングル・ウィザードブレス・ケアル・守極腕輪)
 F算術アシエン(MW・エクサケープ×3・超極腕輪)お借りしました
  自前シスネとフレンドさんアシエンのMWはどちらもマタドール付き
  バハムートは算術に反応するので発動させないように注意

 バハムートの行動は残りHPで4つのフェーズに分かれていました
 以下各フェーズの行動内容メモ
 
 ◇HP100%~75%◇
 ②波動砲
  ↓
 ②サンダガ
  ↓
 ⑤アルテマ(バフ・ブレイク消滅)
  ↓
 (繰り返し)
 HPを75%(1目盛り分)まで削ると「ステータスが変化した」と表示後カウント変化
 
 ◇HP75%~50%◇
 ①先制つめ
  ↓
 ①先制つめ
  ↓
 ①クリティカル(or衝撃波)
  ↓
 ①先制ファイア
  ↓
 ①先制ファイア
  ↓
 ①ファイガ(orブリザガ)
  ↓
 (繰り返し)
 
 このフェーズは知恵メメント、力メメントにするとフェイスやブレイブで
 バハムートがパワーアップするので基本祈りメメント、
 クリティカル(衝撃波)やファイガ(ブリザガ)のターンのみ守りで耐えます
 HPを50%まで削ると再び「ステータスが変化」表示後に次のフェーズへ

 ※補足
 「つめ→つめ→クリティカル」を知恵メメント
 「ファイア→ファイア→ファイガ」を力メメントで受ければフェイス・ブレイブされてもOK
 (ただしHP50%切るとカウントがメテオに変化するのでこの時にフェイス使用されていると
 鬼ダメージで死ぬので知恵メメントを選ぶときはここだけ注意)

 一度フェイス・ブレイブしたら効果が切れる3T目までメメント反応は無いので
 他のメメント選択しても大丈夫

◇HP50%~HP12%◇
 ②メテオ(スロウ付与)
  ↓
 以降パズルの解答速度で行動変化
 Excellent…なし
 Great…②メテオ
 Nice…?
 (頑張ってExcellent狙いましょう…!)

 メテオは守りメメントでも9000近く削られるのでシェルラやカーバンクル推奨!

◇HP12%~◇
 ②波動砲
  ↓
 ③波動砲
  ↓
(繰り返し?)
 
 ここまで来ればバハムートのHPも残り僅か
 回を重ねる毎に波動砲の威力が上がっていくのでPSも交えつつイッキに畳みかけましょう
 ちなみに波動砲はカーバンクルで軽減できました
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]