忍者ブログ

ピクト手帳

ゲームアプリ『ピクトロジカFF』のプレイメモ。SFC後期~PS初期のスクウェアのドットゲーム大好物ピクトロジカー

  • « 2025.08. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
August 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
October 25
■Cジタンのお陰で快適に周回

 エクサ明け恒例の次元の狭間の時間がやって参りました
 今回の復刻は10-2のヌージ&ヌージの専用装備
 イベント自体はPSや白魔法などHP回復できる子を確保すれば全員盗メモでOKな難易度でした

 ヌージ2人を同時に使う状況はあんまり想像できませんが
 無いよりは有った方が良いので2つ目の銃もグローブも強化
 (ヌージ本体は前回のイベントで2体G5+5作成済み)

 今までの復刻なら再配布されたアイテム強化完了までに20~24周くらい掛かっていたのに
 なんと今回は14周で完了してしまいました!
 CジタンのLS効果で格段にアイテム収集の効率上がってます

 早めに周回終えることができたので後は多分27日から始まるであろう迷宮に備えて
 2桁台まで使い切ってしまったepをフレンドさん全員連れ出しマラソンで回復していかないと

■メモリア能力交換システムが実装されました
 
 つまりこのシステムを使えば先日のアルテマ戦へ中途半端に育てたG4オーララーサーを
 G5フルチョコ算術ラーサーの能力移してバッキバキで突撃できたって事ですね
 
 私の所はそれぞれ別のスキルを付けたメモリア2体片方G5、片方G4という状態が多くて
 (まだまだ英雄の極は貴重で2体ともG5にはできない…)
 なるほど便利なシステム

■某魔女さま交換まで探索あと20連残しておりますが
 現セレは幸い全員揃っているので28日から分に期待してステイ
 もしかすると現セレからの流れと時期的に新PS実装組でしょうか
 
 ∑これで金アミュセレクションだった日にはリアルにウボァーって言いそうです;;
 良いセレクションが来ますように…!
PR
2017 
October 16
■ガフガリオンは来なかったけど傭兵ラムザ来たー!

 ピクトロジカにガフガリオン登場!
 ガフガリオンは立ち位置からしてエクサだと思っていたので意外…
 ガフさんがモグ探ならアルガスも実装されるならモグ探で来る率高そうですね

 それもそうなのですが今回のセレクション内容が凄いです
 全員限定武器でセレクトされているメンバーも有能なメモリアばかり!
 
 私ペルセポネも地獄の爪もアポカリプスも持っておりません
 
 フリメルダとヤンは既に居ますが
 フリメルダならもう1人居ても全然OK
 ヤンも爪持って来てくれるなら大歓迎
 
 なので個人的に超当たりセレクション
 迷わず10連探索いって参りました!
 
 結果サイスにエイト、そしてラムザ(FFT月間に来てくれるなんてタイムリー)
 サイスもエイトも限定武器抜きにしてもずっと欲しかったメモリアなので嬉しいです!
 もう少し早くサイスが来てくれていたら先日の大迷宮で連れまわしたのに…
 (↑道中は雷と炎で居合いしながら10FボスではPSダークゾーンで闇纏い作戦)
 でも今後も女子居合い担当で活躍してくれること間違いなしです

 エイトもシェルエイト戦法(※1)で有名ですね
 残念ながら我が家にシェルロッタ居ないので試せませんが
 エイト単体でも難しいパズルのクエで活躍してくれるはず

 ※1)シェルロッタPSとエイトPSを掛け合わせる事で半永久的にパズルが5×5になる戦法
    ブラインなんて怖くない

■アクアマリン狩り

 トンベリアン無事ゲット(9回目)できたので再び武器クエへ

 エクサに向けてヴィンセントやプロンプトG5にしたり
 闇銃や闇波動R7に強化したりしていたらみるみるアクアマリンが無くなりまして
 時間は掛かるけど盗人5人で宝石狩り中
 フレンドさんのマタドールCジタンが優秀な回復ソースになっております
 
 金スタンプで交換すれば良いのでしょうけど
 宝石との交換にはまだ抵抗を覚えてしまう貧乏性です…
 (最近真髄すら迷宮で手に入るのでスタンプ交換が億劫になってきた人)

■≒エリア20は今夜遅くに解放予定

 ∑3DSで撮影したスクショ整理に久々にミーバースへログインしたら
 来月11月8日でサービス終了ですって!?
 そうなると≒のスクショ編集できなくなるじゃないですか;;
 任天堂さんにはどうにかPCに画像転送できる代替えシステム用意して頂きたい…!

■ヒュージプレートの2枚目が80%まで来ているのに誰の絵か全然分かりません
 1枚目は割と直ぐ何の絵か分かったのに
 
 2枚目は完成まで欠片残り12枚
 お城を背景に肝心の部分が虫食い状態なんですよね
 今夜解放分の欠片6枚が楽しみです…w
2017 
October 13
■このタイミングでまさかの超級

 エクサ前の武器クエの後にラッシュ系以外のイベント来るって珍しい事ですよ!?
 でも嬉しいvv
 お相手はFFTプレイヤーにはお馴染みラスボスの聖大天使アルテマ様です
 そういえば獅子戦争イベは美女テマ止まりで骨テマ出てきてませんでしたね…

■今回は第二形態アルテマのメメント見定めギミックが分かるまで死まくりでした;
 アルテマのメメント見定めは一度見定められたメメントは次の見定めで使ってはいけない仕様
 
 そして4つのメメントそれぞれ見定め終わるまでに倒しきれないと
 地獄の連続グラビラアルテマ地帯にハマってしまいます
 火力不足で押し切れなくて何度この地獄地帯にハマった事か;
 
 クリアできるのか不安になったりもしましたが
 メンバー入れ替え試行錯誤の末6回目でクリアできました!


ユフィ セーラ レインズ ラーサー

 L影分身ユフィ(聖MW・ベヒーモスーツ・聖煌指輪・秘伝書・そよ風マント)
  ほめるセーラ(プリマ・超極腕輪・赤魔秘伝書・ケアル・怒り指輪)
  癒しレインズ(ヘヴン・守極腕輪・秘伝書・ケアル・ウィザブレ)
  マントララーサー(ディバイン・ソードブレイカー・ミラージュリング・ケアル・ウィザブレ)
 F算術アシエンお借りしました
 ユフィ・レインズ・FアシエンはG5、セーラとラーサーはG4
 ユフィのMWは限界突破Ⅲとマタドール付き

 まず押さえておきたいのは各モンスターのカウンター内容
 ・アルテマ第一形態は通常攻撃に反撃フェイス
 ・左下のアルテマデーモン(闇風)はスキル攻撃に麻痺反撃(1T)
 ・右下のアルテマデーモン(ファウナ)は算術に反撃ハリケーン
 
 …なので安心して殴れるのは右上と右下のデーモンになります
 私のPTだとスキル攻撃をするのはユフィだけなので
 1番手でユフィを出撃させて攻撃を右上のデーモンに当てたら
 2番手以降は左下にターゲットを切り替え2体のデーモンを交互に削っていきました
 
 聖天使アルテマと右下デーモンのみになったら今度は
 影分身時のユフィのみアルテマを攻撃、残りのメンバーは右下
 
 聖天使アルテマを瀕死にすると瀕死になったターン終わりに
 完全アルテマ(最大HP由来の固定ダメージ・バフ&ブレイク全消し・ラーサーPS無効)
 そして第二形態の聖大天使アルテマに変身し聖属性弱点になります

 聖大天使アルテマの行動は「メメントの選択を見定めている」と出た後に選択したメメント依存
 各メメントに対応した行動を数ターンとった後に再びメメント見定めタイムに入ります
 このとき一度見定められたメメントを再び選んでしまうと
 グラビラ→完全アルテマコンボで死にます(1発くらいならラーサーPSで凌げたり)

 おすすめは①守り→②祈り→③知恵→④力の順です
 なぜ守りが最初かといいますとケアルガで体力全快されてしまいますが
 第二形態序盤でHPさほど削れてない頃なので使われても精神的な痛手は少ないかと…!
 
 記事が長くなるので各モンスターのカウント内容や
 骨アルテマのメメント行動内容は追記に置いておきます

■クエストロード画面のBGMが「アタックチーム」だー!!
 これ聴くと出撃~って感じがします! この演出、ファンにはたまらないです
 ピクトロジカチームにはFFT好きが絶対居ると思う

 トンベリアンはFFTではなくFFTA由来の武器ですね 
 …
 …∑まさかこれってオヴェリア様のナイフ?(震
2017 
October 11
■超級かと思ったらエクサ前の指輪クエでした

 HP吸収を入れれば死なない難易度
 更にCヤシュを入れれば死ぬ方が難しい難易度
 
 エフレイエは一度倒すとエフレイエ=オルタナとして復活し
 このとき弱点が聖属性になりスキル攻撃以外に反撃するようになります
 ただ反撃されてもあまり痛くはないので
 心置きなく聖武器持って殴りに行きましょう
 
■エフレイエの御尊顔補完
 
 ↑のスクショだと顔が見えないので…

 
 iPadだと戦闘画面の高さが足りなくて上の方に陣取ってるモンスターが
 見切れてしまう事良くあるんです;
 (ミスバンパイアは顔だけのモンスターなんだと長らく思ってました)
2017 
October 04
■ネルベスカ神殿の労働七号・改

 道中コカトリスのビーキングは憑依ほめる土居合いレッドXIIIで解決
 (コカトリスの弱点判明するまではL分身セフィロスで周ってました)
 
 頭が3つあるドラゴン(ヒュドラ)は氷弱点
 弱点付与系PSや「みやぶる」などでデバフ付けようとすると反撃飛んできます
 更にブレイク300%超えるとHPをがっつり抉る先制ブレス
 
 ボスの労働七号は雷弱点で瀕死になると一旦体力が25%まで回復
 →そこから再び瀕死になると自爆カウントダウン開始
 このとき物防・魔防が極端に跳ね上がるので対策にオーディンなどの召喚魔法や
 物防・魔防無効にするPS用意しておくと安全に討伐できます

 ベイオウーフがイベント特効メモリアですが私の所では今回あまり出番無かったです…;
 
■試行錯誤中のPT

 道中のコカトリスは土弱点…でもボスは雷弱点
 どっちの武器を優先させれば良いの!?
 →∑閃いた! ボスに土弱点付けちゃえば全員土武器で良いじゃない!
 とイダPT組んでみましたが地裂斬弾かれました…
 御覧の通り鉄巨人には元々土耐性があるようです

■FFTイベントきたー!!!
   

 事前に発表されてたイベントタイトルから
 てっきりイベメモはレーゼだと思ったらベイオウーフさんでした

 あとイベント序盤のゴルランド!
 ピクトロジカでAntidote聴ける日が来るなんて!→過去記事より

 私FF作品の中でタクティクスが不動の1位でそのBGMの中でも
 3本の指に入るくらいAntidoteはフェイバリッツな曲なんです
 こんなに綺麗なのに何と戦闘曲
 
 戦闘曲らしからぬ綺麗系だと他にも「a chapel」とか「Random Waltz」あたりもありますが…
 …
 …すみませんFFT話になると愛が溢れて長くなるのでこの辺で終えます
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]